評価制度も人事の悩みも、
普遍的な体系で
一気に解決する人事のプロフェッショナル

Column

軸の存在

2020.2.26

新型コロナの影響は、ついに僕たちの周囲にも直接的に及んできましたね。
この時期、大勢が集まる研修や会議はできれば避けるべき、なのでしょう。
過度な反応なのかもしれないけど、過度であっても対応すべきかなとは思います。
来週に予定されていた「人事の学校基礎講座」は延期することにしました。
「行きたくても会社の自粛方針で行けない!」というお声もありますので。

それでも、先週、人事プロデューサーフォーラムを開催しました

開催については、悩みました。
あれが今週だったら中止にしていたかもしれません。

でもご参加いただけるお申し込みが多数あったこと、
まだ影響が限定的であると判断できる状況であったことを踏まえて、
実施、としました。

今回のテーマは「副業」。
これまでのフォーラムと違って、「パネルディスカッション形式」とし、
エンファクトリー代表の加藤さん、エスプール人事本部長の米川さん、テイクフロンティア代表の佐野さんと僕で、会場の皆様も巻き込んでのディスカッションでした。なかなか普段聞けない「とはいえ副業ってさ」「目的は額面通りなの?」「どういう副業がよいのか」「そもそもどのくらいが副業してるの?」「副業に出すだけではなくて受け入れてるの?」など、本音ベースのディスカッションになったと思います。

うん、パネルディスカッションっていいですねえ。
これまでのフォーラムは、ゲストと僕でそれぞれ70分の講演をしていましたが、これがなかなか大変なんですよ。
複数のいろいろな人の視点や意見を出す形式のメリットもたくさんあるわけで、次もそうしようなかな、と思うところです。

さて、「軸」。

ゴルフスイングにはとても大切です。僕はいつも軸がブレてしまうのか、ほんとにまったくこれだけ練習もしているのに、一向にうまくなりません。

一時、80台でほぼ回れていたのに、最近は90台をうろうろで、100打った日には眠れません。ラウンドの帰りに練習したくなりますもん。

軸はゴルフでも大事ですが、人事でも大事です。はい、ここにつながります。

人事における「軸」とは、もちろんブレないこと。どこからブレないかと言えば、それは「人事ポリシー」からですが、結局のところ、その軸を保つのは、人事担当の皆さんです。
人事がブレたら、社員からの会社の信頼を失ってしまいます。
そう、人事の皆さん「あなたこそが軸、なのです」ぞ。

常に自分の軸がブレていないか、検証しながら物事を進めていかなければなりません。もちろんそう簡単ではありません。

経営の声、管理職の声、社員の声、世の中のはやりすたりなど、軸をブレさせる要因は様々で、決して無視できません。つらいです。

でもそれらに吹かれてふらふらしてしまったら、結局のところあらゆるステークホルダーからの信頼を失ってしまいます。

軸=信頼、です。

あなたの人事担当者としての「軸」はどこにありますか。

軸をブラさないためには、軸がどこにあるのか知っておかなければなりません。
一度書き出すといいと思います。

僕は「人事担当者」としての軸を「人事の信条」としてまとめています。
時々紹介していますが、詳しくはこちらを見てみてください。
人事の信条Ⅰ
人事の信条Ⅱ

これらの「人事担当」としての想いに加えて、
その会社ごとの理念や方針に基づいて、その会社における「軸」を作ります。

みなさんもほんとに書き出してみてください。
どのような想いでどのようなものを理想として人事をしていくのかを。

書いてみると、「あー、こう思ってたんだー」というのを再確認できると思います。

人事担当者って「軸の番人」なんですよ。
だからブレちゃだめですよ。

そうそう、臨機応変と軸のブレは違いますからね。そこのところよろしく。

もっと体幹鍛えないとね。

西尾 太

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご相談から質問まで、
まずはお気軽にお問い合わせください。