評価制度も人事の悩みも、
普遍的な体系で
一気に解決する人事のプロフェッショナル

Column

1年たちました(笑)

2022.3.16

ご無沙汰しております。
「ゆるゆる書きます」と宣言してから1年。ゆるゆるにも程度がありますね。
有言実行、難しいです(苦笑)

なかなか状況が変わらない、加えて新たな難題にも見舞われているご時勢。
みなさまが少しでも元気で穏やかに過ごされていればと思う今日この頃です。
(私は元気ですが、最近は夢の中でも給与テーブルを作成している日々です。。。いやはや)

さて、3月です。世の中年度末。そして評価時期を迎えるという企業も多い時期ですよね。
というわけで・・・先日、ある会社の評価会議にいってまいりました。
なかなかリアルにお会いすることが難しい中で、対策をとってのリアル全社評価会議。
(これも人事のこだわり・信念ですね。ありがとうございます)
私が言うのも何ですが、本当にいい会議。評価というより育成会議でした。
物理的なディスタンスをとっても心的ディスタンスはとらない。
愛あるコメント満載で、特に役職が上の方々がよく見ている。
評価されているメンバーだけでなく、会議出席者の評価者達も育成している。

評価会議は、「評価をつける」・「今後の給与を決める」ことだけが目的ではありません。
本来の目的は育成です。
「こう言ってるけど、こういうこともあるんじゃない?」
「ここが課題じゃない?」
「今後●●を目指してもらいたいんじゃないの?」
育成コメント満載会議でした。

ここまで3年。紆余曲折の中、踏ん張っていただいた、踏ん張り続けている人事の方々にも頭が下がります。

我々、この時期は繁忙でバタバタしていますが、
こんな会議に参加させていただくことが何よりのご褒美とも言えて、
私も諸々確認できます。ありがとうございました。

育成会議、おススメですよ。

では、今度は半年後くらいにはお会いしましょう。。

曽根

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご相談から質問まで、
まずはお気軽にお問い合わせください。