評価制度も人事の悩みも、
普遍的な体系で
一気に解決する人事のプロフェッショナル

Column

新入社員研修2

2009.6.29

新入社員研修で必要なことは、ビジネスの基礎力と視点・視野、そして目標設定だと思う。

今回お手伝いした研修についてはビジネス基礎力が中心だったが、社会や経済に関する視点形成と基礎知識、それからキャリア形成への目標設定と課題形成も大切なポイントだと思う。

「3年後どうなりたい?」と聞いても、具体的な答えはなかなか返ってこない。大人もそうなんだから新入社員ではもっとこれを見出すのは難しいんだろう。これで僕は20歳代にはものすごくもがいていた。今自分がもっている考え方のフレームや視点があの時あればもっと違っていたなあ、と思う。

若い人は、目の前のことをこなしていく、クリアしていくことは早いと思う。与えられた課題については強い。
ただ、僕もそうだったけど、自ら課題を形成して、数年に及んで努力することが難しい。学校教育がそうだからなのか、自分で目標を見出すこと、その意味を考えること、どうなりたいか、どうありたいか、を考えることがうまくできない。課題は目標と現状のGAPであるから、目標がなければ課題は見出せない。この目標設定の視点を持ち合わせていない場合が多いように思う。

働くとはどのようなことか、キャリアとはどのようなことか、どのような視点で目標を形成すればいいのか・・・についての考え方のフレームを提供したいと思っている。
どうしても具体的な目に見えるものを研修プログラムをすることが多いようだけど、それももちろん大切だが、もっと自らを考えさせる機会を作りたい。徹底的に「どうなりたいか」「それはなぜか」を考えてもらいたい。そしてキャリアスタイル・ライフスタイルを構築していく。
「そのようなキャリアスタイルを目指すと、得られるものはこれで、失うものはこれだけど、それでいいの?」という対話や、自らのモチベーションを理論的に考えて、どうすればモチベーションが上がるかを考えたり、必要なスキルと、それを成果に結びつけるための行動(コンピテンシー)についてフレームを理解し、獲得のための具体的施策を考える・・・などである。
武器を持っていても、使う目的と意義が見いだせなければ力を十分に発揮できないのだから。

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご相談から質問まで、
まずはお気軽にお問い合わせください。