評価制度も人事の悩みも、
普遍的な体系で
一気に解決する人事のプロフェッショナル

Column

事例研究会2回目

2009.5.26

今日は人事プロデューサークラブの事例研究会第2回がありました。

コスモスイニシアの東田さん、お忙しい中ありがとうございました。

詳細は人事プロデューサークラブのHPで報告されると思いますが、人事制度を入れて、その課題点を見出し、次のステップに進む、という非常に参考になるお話だったと思います。ありがとうございました。ご参加いただいた方も喜んでいただいたら幸いです。

東田さん、「スタッフ部門・人事部門でもツブシが効く」ということを証明するためにお互いがんばりましょう!そして社員と会社と社会をいい方向に変えていきましょう!

ところで、会のあとの軽い懇親会で話題になりましたが、「人事部門」の呼び方っていろいろありますよね。

人事部、人財開発部、人事労務部、人事総務センター・・・・。HR(ハートフルリレーション室)というのもいいですね。総務人事部、人事・総務部・・・・。
以前、HCMグループ(ヒューマンキャピタルマネジメントグループ)と名乗ったこともありました。(のちに「わかりにくい」と経営に言われてしまい「人事グループ」に・・残念だった)

人事部が大きくなると、人事部と、教育を主管する人材開発部に分離したりもしますね。

僕の最初の配属は、「川崎工場 事務部 労務課」・・・・・。ちょっとねえ。

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご相談から質問まで、
まずはお気軽にお問い合わせください。