評価制度も人事の悩みも、
普遍的な体系で
一気に解決する人事のプロフェッショナル

Column

年間休日数

2016.8.18

夏休み、久しぶりに休ませていただいた。5日間だけど。

そのうち2日間は、スケジュールがまるでない日で、そんな日は、もう数年間なかったように思う。
(仕事とは限らないけど、いつも必ず何らかの予定が入っているから)

いまはオリンピックもあり(今回は日本すごい)、録りためたTV番組もあり(ブラタモリと72hoursをまとめて見た)、予定がないのもなかなかよい・・・・。
もう、今日以降予定がない日はお正月までないけど、たまにはそういう日も作りたい。ほんとは会社の戦略関係とかしなきゃいけなかったんだろうけど、それはわかっているけど、今回はあえて予定をいれずに、ルーズに過ごした。あーよかった。久しぶりで。

さて、休んだということで、また本日クライアントで整理をしたので、ここに書いてみようと思ったのが「年間休日数」。御社の年間休日数は何日ですか?

大手企業だったらあたりまえの年間休日数の設定だけど、実は、設定していない、意識していない会社も多い。

休日は土・日・祝日?、夏休み?お正月休み?で、年間休日数は?。
だいたい一般的には120日以上あると、休みの多い会社、と言えるのだろう(休めるとは限らないけどねー)。

本来ならば、休日を決めて、1日当たりの所定労働時間を決めて、365日から休日を引いて、掛け合わせて、年間所定労働時間が決まって、それを12で割って、月間所定労働時間を出して、労働時間単価を設定するんだけど、中小企業では、なんとなく決めていることも多い。月間労働時間はカレンダーによって変動するので、時間単価(残業時間の計算の元や、欠勤控除の金額)が月ごとに変わってしまうのも変な話であり、ちゃんと計算根拠を持たなければならない。(社労士さんがやってくれているところも多いでしょうが。)

僕は人事部長の頃、年間休日数を確定し、それにより年間所定労働時間を決めていただき、で、その年間休日数を満たすよう、カレンダーで、いつを会社の休日にするか、毎年定めていたっけ。年末年始のお休みはいつにするか、ゴールデンウイークの狭間を休みにしちゃうか、など。
メーカーは、ラインと週の半ばで止めたくない工場は、土曜日は完全に休みだけど、祝日は出勤にする、本社部門は祝日を休みにするけど、その分土曜日出社を設定する、などをされているし、流通・飲食は休日をシフトで組んだりする。結構この作業はたいへん。

それに「計画的に有給を使ってもらう、計画年休」取得推進日の設定とか。
休日設定にも仕事は多くあったものだ。
(まだ有給が付与されていない新入社員や中途入社者の計画年休日はどうするのか、など)。

いずれにしても、もし意識していない人事のご担当がいらっしゃれば、年間休日数をしっかり作り、いつを休みにするか、を毎年大きく変動しないよう、設定していただきたい。
祝日が土日にかぶるときなどで、年間のお休みは変動するので要注意。

休みを考えても、もうお盆は終わってしまいました。仕事をまたがんばりましょう。

軽井沢

夏の思い出。霧。涼しかった。渋滞はたいへんだった。

 

 

 

 

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご相談から質問まで、
まずはお気軽にお問い合わせください。